2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ケロロ軍曹 第18話

モビルフォース「ガンガル」。たしかスーツじゃないんですよね。どういでもいいんですけど。 さすがに海で漫才はムリありすぎでしょう。夏美が大きくなった意味がものの見事になくなっている。オチであるポロリの前フリがこの夏美の成長なわけで、変わりにオ…

フルメタル・パニック 再アニメ化

http://www.gatoh.com/ フルメタが再アニメ化だそうで。いまのところ監督はふもっふ!の武本康弘監督とだけしか発表されてない模様。TVなのかOVAなのか、長編なのか短編なのかすら不明。TVだと個人的に最高の組み合わせが、ふもっふスタッフで局が無印のWOWO…

続編決定

http://www.maru-sa.co.jp/news.htmふたりはプリキュア続編決定?なのかな。

KURAU Phantom Memory 第05話

空をとべるならまだ能力があるのだからそれでクリスマスの居所探せるだろうし、空飛ぶ車や機械に人物をその場で参照できる双眼鏡と進んだ技術があるならクリスマスの居所を把握できるものくらいいくらでもあるだろうに。今現在だって携帯といものがあるんだ…

ギャラクシーエンジェル 第04話

新キャラというのはテコ入れ要素。それなりに時間をかけて新旧の絡みを見せて新キャラは紹介を、旧キャラは新しい面を見せていくのがパターンなんですが、どうやらギャラクシーエンジェルにおいてはそういったことをするつもりないんだと思います。 まぁ自信…

絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク 第18話

艦長の恋話ということで艦長の大立ち回りでもあるのだとばかり。ずいぶんとおとなしい話でした。 この作品はキャラクターをあまりほじくらないとでもいうか、詳細に人物を見せていくことはしないのでメインにあたるキャラクターが動かないとどうもノリが悪く…

無人惑星サヴァイヴ

いつのまにやらあいのりに(笑) 最近水面下でいろいろなフラグが見え隠れしてしてたのでやるとは思っていたけどこうもストレートにくるとはねぇ。お堅いメノリに、動揺しまくりのカオルの反応が面白い。

KURAU Phantom Memory 第03話

能力を使うことにためらいがあるなら逃亡先で再びエージェントの仕事につこうとは普通思わない。この辺の理由付けをキチンとしないのは、作り手の都合のよさだけで話を進められてるようでガッカリ。でも、能力をつかったアクションは面白みがありますし、元G…

おジャ魔女どれみナ・イ・ショ 第03話

小さい頃やった父親とのガマンくらべのせいで泳ぐことは苦手なあいこ。ひょんなことから水泳大会のアンカーになってしまったあいこは、ひとりナイショの水泳特訓をはじめる。その姿をどれみに見つかってしまい、正直に泳げないことを話すあいこ。みんなで水…

GIRLSブラボー 第03話

白かったとか黒かったとか、それ以外に触れようがないなぁ。逆に規制がなくても裸以外に触れようがない作品だとも思うんですが。 つくづく不幸な作品。この作品のほぼ全ての要素は過去にあるもの。これは批判されるものではなく、このなかで独自なものを見つ…

DearS 第03話

定石通りの町や学校での異星人ヒロインのお披露目回。友人から受ける羨望の眼差しに、特殊な能力を見せるヒロインと見せるべきものをキチンとこなしている。性欲を感知して主人公の布団に躊躇なく潜りこんでくるのには、奴隷といった設定の興味を引く。 なん…

蒼穹のファフナー 第04話

操縦席という狭いなかで野郎が向かい合うのか。さすがに乗りたくないなぁ。やはりというか作品内に視点を持たない作りだということを強く感じる。もうすでに主人公は戦闘といった行為になんの感情もみせないし、声を荒げるだけで命令違反を肯定してみせてし…

マリア様がみてる プレミアムブック

もともと関連商品とやらに興味が薄い人間なのでスルーしてたのですが、手にとって中を見ると書き下ろしの短編があるじゃないですか。というわけで買ってしまいました。 もうすでに知っている人が多いと思いますが中身は、アニメのダイジェスト、キャラ紹介に…

ふたりはプリキュア 第25話

なんかありきたりのお使いイベントを見せられてるような感じが。その印象を強くしているのが光の園をはじめとしたデザイン。もともと美術やデザインなんかはありきたりのものを寄せ集めた印象が強かったですし、メインの視聴者層を考えれば分かり易さを持っ…

マリア様がみてる〜春〜 第04話

文句なくよかったです。 特に聖と祐巳との教室でのやり取りはセリフと演出で上手いことみせてくれたな。原作である小説の忠実さを求める人には多少物足りなさがあるのかもしれないけど(祐巳の心理面)、映像が持つ情報量といったものが良くわかるシーンでし…

ロックマンエグゼAXESS

時間が合えば見るアニメというのがいくつかあって、土曜の朝のだとセラムンからケロロまでがまさにそれ(一応ケロロは録画)。それで今回はちょうど当たりの回だったようで、こういうのがあるから止められない。 任務で忙しい熱斗に少し距離を感じてしまうメイ…

ニニンがシノブ伝 第03話

下品ネタ、下ネタがなくなり、そして若本規夫ボイスのインパクトが少なくなってはやくも急降下。OPとEDは今期のなかでも好きなほうなんですけど。

ギャラクシーエンジェル 第03話

はやくも烏丸ちとせの姿が消えてしまったのはこの作品らしいけど、この先どういった扱いでいくんだろうな。 今回の烏丸ちとせという新キャラ投入は、前期の双子が失敗だったという認識があってのことだと思ってたんですけどね。だからこそ1期で自分達がやっ…

サンデー 美鳥の日々

いまさらなんで知ってる方も多いでしょうが美鳥と改造が最終回でした。アニメとほぼ同じ結末で、これは間違いなく原作者とアニメスタッフでやり取りがあったんだと思います。自分が知ってるなかでも「ママレードボーイ」が同じようにTVとあわせて最終回をや…

忘却の旋律 第16話

時間帯のこともあって、どうしても録画して後回しにしてしまうので溜まるは溜まるは。後回しになる理由は他にもあって、個人的に物語の吸引力に乏しいせいでもあるんですけど。 この作品の面白さでもあるメタ的な演出や記号といったものが、末端ともいえるモ…

MADLAX 第16話

話がよくわからなくなっているのはどうやら自分だけではないらしく少し安心した(笑)。 これがどこに行って何かしたとかなら分かりやすいんですが、ヴァネッサがマドラックスの下に来てからほぼ動きのない会話劇をずっと見せられてるワケですし、引き伸ばし感…

アニメ夜話 作品決定

http://www.amazone.co.jp/works/anime2.html 9月6日 第1夜「機動戦士ガンダム」 9月7日 第2夜「アキラ」 9月8日 第3夜「あしたのジョー」 9月9日 第4夜「カードキャプターさくら」 やはり注目は4日目(笑)。 NHK作品が1つ2つはあるとは思ったんですが、まさ…

ワンピース 映画 呪われた聖剣

ちょっと見る機会があったもので、少しばかり。 ワンピースのバトルは、積み上げられたドラマの負荷があるからこそ面白いんだと思うんですよね。なので60〜90分のなかで見せなければならない映画はやはり難しいように思います。本編でもそうですが、いわゆる…

DearS 第02話

首輪のとおりに奴隷なんですね。 奴隷といった言葉は新しい?とは思いつつ、結局のところ一般向けの作品ですから純愛要素、つまりは恋の障害であることには間違いないように思います。主人公が抑制された性格でプラトニックな関係を築いてくれるからこそ、視…

蒼穹のファフナー 第03話

まだ見慣れてないせいでもあるのだけど、パイロット候補の少年少女にその親と作品内の年齢構成が特定の世代に偏った上での平井久司絵なもので判別が難しい。特に女性は3世代(母、姉・先生、少女)もいるわけなんだしもうちょっと工夫して分かりやすくして欲…

感想率調査 夏

光希桃さんのところで行われてる感想率調査に参加させていただきました。メール確認まで行われているようで、前回失敗した身としてはありがたい限り。本当にお疲れ様です。 9作品の評価を提出。「殿堂入り」「名作」なしのかなり辛い評価となりました。他の…

マリア様がみてる〜春〜 第03話

全体のカラーが最後のかくし芸へ向いているためか、祐巳の涙をはじめ周囲の優しさや友情、祥子の変化に卒業していく三薔薇とそこにあるはずの感情といったものがあまり感じられない。 自分達がはじめて主体となって行う行事である送る回。それを通じて再確認…

ふたりはプリキュア 第24話

「うぉーーー」だの「でやーーー」だの言葉そのままの敵とのぶつかり合い。東映が蓄えてきたバトルはこんなものではないと思うんですけどね。 ふり幅の広いプリキュアらしいと言えばそれまでだけど、それにしてもお粗末なバトルに展開。散々念を押してきたイ…

ケロロ軍曹 第16話

父親から教わった「自分さえよければいい」の言葉のもと、町で見かけた彼女の姿をモデルにしたモア。性格もそのまま「自分さえよければいい」ということで、大好きなおじさまであるケロロの手伝いをするのだった。 と原作ではモアの天然っぷりを表すエピソー…

サムライチャンプルー 第08話

こういった突拍子もないキャラクターをださせると面白い。ただこの突拍子のなさは良くも悪くも似通ってしまうのも事実で、この先少々心配でもあったり。 ジンの過去をこういった回にまわして重たくしないのは、チャンプルーらしいシリアスとギャグのバランス…