2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

さよなら絶望先生 第04話

OPが完成。医学書を思わせるカットに、縛り絵や受精に妊娠と、なんとも刺激的なイメージを、スタイリッシュに纏め上げる映像センスが凄い。まさに昭和的なエログロさといった形でマッチ具合が素晴らしかった。

らき☆すた 第17話

柊姉妹のケンカは、日常描写としてはアリだし興味深かったが、流れ的にはちょと浮いて感じられたかなぁ。ツンデレヒロインだけあって、かがみのイライラはとても可愛くて好きなんだけど(笑)

ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 第04話

ルイズ家へ強制的な里帰り。 原点に返ったかのような、ベタベタエロエロなラブコメ回で素晴らしいものがありましたよ。

Yes! プリキュア5 第25話

プリキュア合宿に向けてのお買い物。 夏のバカンスかと思いきや、この合宿で5人の絆や思い出を形に残したいと、バラバラになってしまった前回の話をキチンと活かした流れ感心したなぁ。明るいのぞみの中にも、不安な気持ちが大きかった事を実感させられるお…

天元突破グレンラガン 第18話

明かされる世界の謎と、それにより全ての責任を政府にぶつける市民。 説明セリフの多さもあってか、なんとも忙しい印象だったなぁ。市民から身内のキャラクターまで、分かりやすい極端さばかり目立つのも気になってしまった。

風のスティグマ 第16話

またしても親父の差し金で、皆と温泉に行くことになった和麻と綾乃。 温泉回らしいサービスたっぷりの内容かと思えば、父と息子が他の迷惑を省みずコブシとコブシで語り合うお馬鹿なギャグ回。微妙な出来な出来のバトル描写が、繰り返される状況の中にシュー…

ロミオ×ジュリエット 第16話

ジュリエットを探しに、単身街に飛び出すハーマイオニー。 強盗からは馬車以下の扱いをされるは、あってすぐジュリエットにデレわと、ハーマイオニーの存在の軽さばかりが目立ってしまった内容。ここに来て、お供のフランシスコとキュリオにも恋愛参加の話が…

アジア杯韓国戦。テレ朝のネガティブキャンペーンには参った。フランスW杯みたく、ラモスの言葉に扇動された論調が、一人歩きしなければいいのだけど。

ムシウタ 第04話

先週のムシを殺された少女と同様、視点の散漫さと掴みづらい状況で、みんみんの裏切りも利奈の仲間の死にも、どこか距離を持って見ざるを得ない状況だった。

バッカーノ! 第01話

原作未読。禁酒時代のアメリカを舞台にした物語。不死者が絡んだいくつかの事件を、新聞社の千和&若本が語り部となって語る導入部。キャラクターもお話しもあっちこっちに飛んでいくので、目まぐるしいいったらありゃしない。事件にしろキャラクターにしろ…

スカイガールズ 第04話

久しぶりの休暇を、街に出て満喫する音羽たち。 新メンバーとの出会いは型通りの話であまり面白みが無かったが、復興中の街並みや物資不足を窺わせる店内の模様、女性の多い偏った人口比等、世界観を掘り下げた描写をしっかりとやっていて関心させられた。 …

School Days 第04話

ヒロイン攻略の為に幼馴染から手ほどきを受ける主人公。 内容的には、15禁アニメの地上波放送か、エロ抜き18禁アニメといった、なんとも頭の悪いエロ展開。もうここまでくると、ヤル事しか頭にない誠が男優にしか見えなくなり、次に何をしてくれるのかと期待…

アイドルマスター XENOGLOSSIA 第17話

雪歩がスパイだった事が明らかに。 今にして思えば、と雪歩の描写には関心する所も多いのだが、敵との対立要素が主人公の春香にまで及んで無いので、裏切りの驚きも衝撃もあまり感じられなかったなぁ。その辺は雪歩が仕掛けた危機的な状況次第といったとこな…

ドージンワーク 第04話

メイド喫茶でアルバイトを始めたなじみ。 なじみ@浅野真澄の演技が光るニヤニヤ回でしたな(笑)。実写パートは、同人制作の計画立て。打ち上げの代金だ、売り上げ予定だとか、相変わらずの内容に笑った。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話

スバル覚醒時のバトル描写は、勢いと共に目を引く派手なバトルアクションで面白かったなぁ。 しかし、なのはがスバルの危険な単独先行を許したりと、本部側の脆弱さと同様に、脚本の都合で危機が作られるのにはホトホト参る。模擬戦で衝突した過去の話も、こ…

ひぐらしのなく頃に解 第03話

姿の見えない梨花の話相手が登場。 この人がオヤシロさま?。梨花の裏表の顔は2重人格のようなものなのか、単に全てを知って演技してるのかどちらなのか、また混乱してきたなぁ。毎晩の思わせぶりな態度は、梨花なりの助けを求めるサインじゃなければ、もっ…

らき☆すた 第16話

こなたのバイト先を訪ねにアキバへ。 この怒涛なまでハルヒネタは、やはり2期が決まった事へのアピールの意味もありそうだなぁ。平野綾のこなた⇔ハルヒの演技の切り替えや、素人風味なハレ晴れダンスといい、力が入っていて面白かった。 EDはらっきーちゃん…

ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 第03話

学徒出陣がかかって学園の男子は戦争へ、とこれまた展開が飛んだなぁ。しかし、王子を利用していた敵側が先に動くならまだしも、アンリエッタがこうも早くに開戦の準備万全とは、復讐心まんまんって感じに見えるのだが。先週の駆け落ち騒動からしても全く良…

天元突破グレンラガン 第17話

いきなり7年後が舞台に。今度は世界を救ったその後、統治者になったヒーローたちのお話。 忍び寄る敵の影に、昔とは違い色々な現実問題で衝突してしまう仲間達と、テーマ的にはこれまた面白そう。まぁでも序盤に期待して〜ってのは3回目だからなぁ。

Yes! プリキュア5 第24話

一度は敵の策略に捕らわれるものの、ココの声によって目覚めるのぞみ。 まさかココがのぞみを助ける大きな役割を任せられるとは思わなかった。恋愛路線は無いと思っていたんだけど、どうなんだろうなぁ。 新しい必殺技は蝶形の乗り込みアイテム。女児向けで…

風のスティグマ 第15話

和麻を巡ってより激化していく綾乃とキャサリン。 ああ、ここ最近のベタなラブコメ路線が楽しい。この流れで次週温泉回とか、普通に楽しみになってきましたよ。

ロミオ×ジュリエット 第15話

落盤事故後の統率や行動によって、次第に認められていくロミオ。 終始、鉱山夫側にロミオがいるような描き方なので、大公の息子や管理者としての一面が蔑ろに見えてしまい、目の前の状況にただただ流されているようにも思えてしまうなぁ。善良さだけじゃ、ど…

サッカー対オーストラリア戦は久しぶりに見てて緊張する試合。いや〜勝ててよかった。裏の時かけは後半部から視聴。フジは「ブレイブストーリー」に続いて今年2本目のアニメ映画と、熱心さを窺わせるなぁ。

スカイガールズ 第03話

プライドの高い瑛花が、素人同然の音羽になんかに助けられたら、纏まる話も纏まらないと思うんだけどなぁ・・・。 パイロットにパラシュートなども着けないと、ナノスキンとやらと同様の使い捨てな扱いにも大いに疑問だ。現状でたった3人しかいないパイロッ…

ムシウタ 第03話

ムシ付きの少女を巡って、対立する組織とその中にいる大介と利奈の立場を描いた話なんだろうけど、視点が散漫な上に説明も足りないので、状況はもちろんキャラクターの心情までもがあやふやな内容。まさに置いてけぼりなお話だったなぁ。加えて主人公の大介…

School Days 第03話

「言葉の相手するのって・・・疲れる」 自分の彼女を思いやる気持ちが大いに欠けてるとはいえ、アドバイスを受ける世界とのやりとりで、基本は素直な男なんだと多少なりとも見直してきた矢先にこのセリフ。いやぁ素晴らしい主人公だ(笑)

銀魂 第66話

新撰組を交えてのカブト狩り話。神楽と沖田のドSコンビに磨きがかかっていて面白かったなぁ。この先あるであろう柳生編も期待したい。冒頭のいけ好かない子供は雪野五月だったのか、EDを見るまで気づかなかったよ。

キスダム 第16話

こう言っては何だが、めずらしく作画のしっかりしたバトル描写があって驚いたなぁ。シュウ出て行く→ピンチに再登場、とまたいいつもの内容には笑ってしまったけど。

ドージンワーク 第03話

早くも同人即売会へ。エロうんぬんと、今回のようなイジり方するなら内容を始めとした制作過程から見たかったなぁ。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第16話

意見交換会の警備に赴くなのはら6課。 正面きって攻め込まれる本部ってどれだけ脆いんだろ。主人公たちが中心に居ないと話にならないのは分かるが、セリフばかりで説明してきたこの世界がどれだけ脆弱で薄っぺらいのかを実感するようでもあったなぁ。