2011-01-01から1年間の記事一覧

ラストエグザイル-銀翼のファム- 第11話

ラストエグザイル-銀翼のファム- 同盟の成立、リリアーナの帰還と裏切り、そして脱出と、1クール目を締めくくるかのように怒濤の展開。特に後半部は音楽とのマッチ具合もあって、緊張感のあるシーンになっており引き込まれるものがあったな。この勢いで2クー…

輪るピングドラム 最終話

輪るピングドラム 兄弟それぞれが運命の半分を分け与える事で、運命の輪として3人が繋がる。思った以上にストレートに愛や希望というメッセージを打ち出した最終回。そういう意味ではウテナ以上に清々しい終わり方で気持ち良かった。時代背景を考えると、オ…

ペルソナ4 第12話

ペルソナ4 事件を解決した事で、段々と疎遠になっていく仲間たち。タイミングや時間がだんだんと合わなくなって、こちらの意思とは別にバラバラになっていく過程は、とても現実味のある描写だった。そこから助け出すのが陽介で、なおかつ下の名前で呼び合う…

アイドルマスター 最終話

アイドルマスター 最後はみんな揃ってのライブ回。 ドラマでの終わりでなくライブでの終わりにしたのは大正解。盛り上がる雰囲気をしっかり印象付けて、とてもいい最終回だった。 良くも悪くもなキャラクターアニメ。アイドル業としてのドラマがあるわけでも…

僕は友達が少ない 最終話

僕は友達が少ない すったもんだがあったけど、変わらない日常が戻ってきました、という最終回。最初の出会いに絡めた纏めは悪くなったけど、進展してるようで全く進んでない有様なんで、形以上のものは無かったような気がするのが玉にキズ。まぁ原作が続いて…

ましろ色シンフォニー 最終話

ましろ色シンフォニー -Love is pure white- ママにゃが見つかってぱんにゃを自然に返す事に。学園統合になるかと思ったけど、一点の曇りもないみう先輩ルートでの完結。 統合話がメインでは無かったけど、頑張るみう先輩を見て動き出す愛理、でもそう見える…

真剣で私に恋しなさい!! 最終話

真剣で私に恋しなさい!! えーと、ヤドカリオチ?。 こういう外し方するなら、メインは恋愛話にして欲しかったなぁ。政治ネタに尺を割いて、大和を悩ませたわりに、なんとも釈然としない終わり方だったなぁ。最後くらいは主人公らしくスカっとした活躍を期…

機動戦士ガンダムAGE 第11話

機動戦士ガンダムAGE ユリンとの再会。迷いを吹っ切るかのようにイチャイチャするフリットの姿は、とても微笑ましかったな。ユリンの為にと、しっかりと男の顔になってきてるのも頼もしいし。まぁエミリーの立場を考えると、かなり複雑でもあるんだが(笑) キ…

ラストエグザイル-銀翼のファム- 第10話

ラストエグザイル-銀翼のファム- 総集編。内容的にはジゼとミリア視点というのは、また違う物語の視点見せていて面白かった。。 それはそうと、気付けばこの手の総集編はなかなか見なくなったなぁ。視聴者的にはまとめとして有り難い面もあるんだけど、ソフ…

灼眼のシャナIII 第10話

灼眼のシャナIII マージョリー復活。もうちょっと劇的な展開があるのかと思ったが、これでは一発やってスッキリにしか見えないような(笑)。まぁマージョリーさんらしいと言えばらしいんだけど。

ペルソナ4 第10話

ペルソナ4 クマの中身が勝平ボイスの細イケメンというのは、これまたツボをついたキャラ像だ。りせちー@釘宮と共に、主人公ベッタリなところなんか、いろんな層にアピール出来ていそうだ(笑) 事件の方は新しい容疑者が出てきたが、見るからに怪しそうで疑っ…

アイドルマスター 第24話

アイドルマスター 中途半端に周りを巻き込んだわりに、自己問答でサラっと立ち直るのは、失敗アニメにありがちな終盤のお手軽シリアスのようだったな。怪我までしたプロデューサーは全く存在感無いし、ジュピターの面々なんか引越しのバイトでもやってるのか…

僕は友達が少ない 第11話

僕は友達が少ない 水着回の連続の次は浴衣で夏祭り。 なんでだろ?。夏の定番イベントをこれでもかとこなしているのに、これといった展開に欠けるせいか、いまいち充実感に欠ける内容に見えてしまうのは残念。ラストのよく分からない二人っきりの世界は、当…

真剣で私に恋しなさい!! 第11話

真剣で私に恋しなさい!! やはりお気楽学園ものと政治問題は、どうもしっくりこずに浮いて見えてしまう。 その辺はキャラクターにはっきり現れていて、あくまでドタバタに軸を置いたヒロインたちの変わらないスタンスに対し、作り手の安っぽい代弁者のよう…

ましろ色シンフォニー 第11話

ましろ色シンフォニー -Love is pure white- 新吾とみうのリア充カップルの裏で慰めあう愛理と紗凪。なにあの艶かしいキスシーンは。最近多いどこぞのエロ売りポルノアニメよりかエロかったぞ(笑) それにしても、愛理の裸風呂でも動じなかった新吾が、前回思…

体調はすぐ良くなったんだけど、扁桃腺の腫れだけがずっと引かなくて未だに違和感ある感じ。酷い時は薬を飲む水ですら喉がいたくて苦労するのには参った。

風邪でダウン中。扁桃腺が腫れて苦しいこと苦しいこと。昨日のルパンSPも途中で脱落してしまった。新声優陣の方は旧役のイメージをしっかりと継承した形で、全く違和感なかったなー。

ラストエグザイル-銀翼のファム- 第07話

ラストエグザイル-銀翼のファム- 敵の待ち伏せにあうファムたち。 雲から出てくる大量の敵艦隊や、戦闘中に落ちてくる氷河の塊や巻き込まれて避難していくグランバードの群れなど、スケールを感じさせる描写が秀逸で、見所たっぷりなバトルシーンだった。前…

機動戦士ガンダムAGE 第08話

機動戦士ガンダムAGE 特撮ヒーローみたいだと思ったら、必殺技はラリアットという、これまたまんまな体の使い方に思わず吹き出してしまった。その後もパンチにキックに肉弾戦ばかり。四肢のパーツがはめ込み式なのに(これもまた見事な笑いどころだったが)…

アイドルマスター 第21話

アイドルマスター 前回のみんな後押しを受けての千早のアンサー回みたいな。悪くはないんだけど、前回のドラマティックさを考えると、アクシデントを抱えたライブという舞台がいまいち見せ場にならず、あまり盛り上がらなかった。サプライズな小鳥が持ってい…

真剣で私に恋しなさい!! 第08話

真剣で私に恋しなさい!! もともとそういう方向を匂わせてはいたし、超人学園の拡大ものと捉えればまぁ理解出来ない話でもないのだが、やはり軍事や政治の絡んだお話はイマイチ乗り切れない展開だなぁ。すぐそばに人智を超えた超人ヒロインが居る中で、一般…

ましろ色シンフォニー 第08話

ましろ色シンフォニー -Love is pure white- なんでも一人で抱え込んでしまうみう先輩に、そんな先輩を放おって置けない新吾と、二人が気に掛かり自分の気持を持て余し気味の沙凪。 みうと新吾と名付けられた猫にムキになってみたり、新吾のコートから二人の…

機動戦士ガンダムAGE 第07話

機動戦士ガンダムAGE 三下を抱えたドンの親玉ぶりだとか、パワーアップしたガンダムのヒーローばりの登場だとか、ガンダムという名のヒーローショーのような内容になってきたなぁ。負傷したガンダムが故障箇所を手で抑えている描写なんて、完全に傷ついたヒ…

ペルソナ4 第07話

ペルソナ4 自分の中のおホモな部分と向き合う完二。褌一丁の裸姿だったり、明らかにそれと連想させる薔薇姿だったり、完全に遊んではいるんだけど、悩みそのものは「男らしさ」「女らしさ」のジェンダー問題という、思春期らしさのある真っ当な悩みでもあっ…

ラストエグザイル-銀翼のファム- 第06話

ラストエグザイル-銀翼のファム- ヴァンシップレースに参加するファム。120戦無敗のチャンピオンやら、賭けの商品のミリアなど、条件の重みのわりに、レースのディティールも作戦も行き当たりばったりな軽い雰囲気で、いまいち盛り上がらなかった。CGメイン…

アイドルマスター 第20話

アイドルマスター 歌えなくなった千早を懸命に支えようとする春香。 これまでは単発のぶち切りエピソードで、お話もメンバー間の繋がりの薄いアニメだったが、千早と春香の強い絆に関しては初回の方から仲の良さやお泊りなどの、描写の積み重ねがあった為に…

真剣で私に恋しなさい!! 第07話

真剣で私に恋しなさい!! 「知り合いがAVデビューすると、こんな気持ちなんだろうな」という紀江@後藤邑子のセリフは、どこか実感がこもっているのか、やけに重みがあって聞こえたなぁ(笑) 大和が他のヒロインと一緒に居るのは、もはや当たり前の日常であ…

ましろ色シンフォニー 第07話

ましろ色シンフォニー -Love is pure white- クラスメイトと二人きりで居る時の態度が違う為、沙凪の男嫌いというのがやや浮いて見えてはいたんだけど、これはこれで沙凪の本音が見え隠れしているようでもあって、魅力的なツンデレキャラとして成り立ってい…

機動戦士ガンダムAGE 第06話

機動戦士ガンダムAGE シャッターが上がれば市街戦も変わらない日常の風景だったり、事情があれば軍の機密なんてなんのそのなキャラクターだったり、ゲーム感覚的な割り切り具合がどうも悪い方向に働いていて、ツッコミどころ満載な内容になってしまってるよ…

境界線上のホライゾン 第07話

境界線上のホライゾン これこそ手段の目的化とでも言うべきか。助ける事を目的とした対決がメインになってしまい、早くもホライゾンの存在がどうでもいいような雰囲気に(もともと、どうでもいいような扱いだった気もするけど)。 当のトーリも、告白すると…