ガンダムSEED DESTINY
説明のない導入の上、派手なだけのドンパチで正直なにがなにやらサッパリなのだが、とりあえずラストが新作部分ということでいいのかな?まぁしかしどんなに最後を取り繕うと、その過程となるものが伴わないとどうしようもない事を証明しただけのような。い…
「明日」。ある意味この作品を象徴する言葉だった。 明日の(放送の)為にと大量に使われるバンクと総集編。明日には都合よく転がり込んでくるアークエンジェル側のモノと状況。そして明日という言葉に投げ捨てられる結末。最後デュランダル議長の前に立つの…
戦闘に入ってしまえば、理屈だとか理想だとかは関係なくなってしまうので、後はもうこの作品の得意分野。キラとアスランの主役コンビの活躍。そしてかつての仲間であるディアッカ、イザーグが駆けつける場面と、見ていて気持ちが乗る場面があって楽しめる。 …
国民、いや敵対していた全ての人類を巻き込んだディスティニープラン。その説明があの2Dアニメなの?。これを見て「よし、オレも」なんていう人類もアレだが、「よし、いい出来だ」とGOサインだした議長も嫌だなぁ(笑)発表されるディスティニープラン。その…
総集編を利用したミーアというキャラクターの紹介。 う〜ん、今これが必用なのかどうか。ほとんど焦点をあてられなかったミーア。そんな彼女が実はいい子で死んで悲しいですね、と言われても付随するドラマがまるでないので、普遍的な死の悲しみ以上の共感を…
今回は脚本のフォローや統合性を整える為の回だったような。 シンに負けず嫌いを発揮するキラ。メイリンの心配をするルナマリア(ドタバタしていたって、ラブシーンしていたオマエが言うな(笑))。いらなくなったら早々に切り捨てられるミーア。 特にミーア…
メイリンの安否を気にかけないルナマリア。アスランの無事を聞いて真っ先に考えるのはそっちじゃないの?これじゃ妹の死をネタにシンとのフラグを立てた嫌な女にしか見えないよ。そしてアッサリと消されるジブリール。ああなるほど、脚本としてこの死を見込…
現場の一兵士にその場で説明されてしまう超兵器。そんなもの使われる前にどうにかしておかないと。物語の基本として主人公側、もしくはそれに類する側が最終局面に至るまでは後手を踏んでしまうものだけど、存在すら把握してなかったとはさすがにウソ臭さが…
ユウナ死亡と、いらなくなった人間をこうも簡単に消し去ってしまうのがこの作品の怖いところ。偽ラクス、あの介入の仕方は完全な悪役だよ。それよりも出てくる必要があったのか?。カガリがオーブを掌握したその場で停戦要求なり、ジブリールの身柄引き渡し…
黒い三連星はラクス信者かよ!。いったいどこまでその魔の手を広げているんだろう。ちょっとそちらのほうが興味ある。 さらわれたというよりも、身内に匿ってもらったくせに、都合のいいときに現われて「私も悪いがオマエも悪い」だもんな。それはズルいよカ…
総集編。 戦争を止めたいといいつつもアスランがしてきたのは、前線のイチ兵士(シン)に説教かましていたくらい。キラにいたってはオレの女にちょっかいだした野郎が信じられないと戦争を始める始末。結局こいつらが前線の小競り合いに参加する理由が無いん…
精神的成長を伴わないまま、力だけが拡大していくのは恐ろしさを感じるな。ユウナが考えられないくらい馬鹿だっただけで、ピカピカの新型機(百式)にしてもそうだが、都合よく状況とモノが転がり込んできただけだからなぁ。主人公のキラにしてもそうなんだ…
仲間の危機を主人公とその新型機が救う。たった1機のガンダムに次々と葬り去られていく敵と、「わずか2分で25機が全滅・・・」といったセリフ。 ガンダムSEEDが商業的な成功を収めた理由って、こういったロボットアニメ(特にガンダムとしての)としての快楽…
歴代で最悪のオープニングじゃないか?これ。上から与えられた曲であることは想像がつくのだけど、ここまで作る気を感じられないとさすがに同情の気持ちすら無くなる。それとも無言の抵抗といったものなんだろうか。そんなオープニングに呼応するかのような…
またかと言いたくなるアスランの助かりぶりには正直辟易としてしまうのだが、シンが背負う事となってしまったものとミネルバの面々に生まれた感情と、この一連の話は物語として重みを持ち始めた。 しかしルナマリアはよく妹殺した奴の胸を借りたなぁ。見てい…
1話単位で見るとやっぱり面白いなぁ。 議長の判断により切られてしまうアスラン。いくらなぁなぁで軍に復帰したアスランでも、さすがにただの話し合いの拗れで抜け出すわけにはいかないしね。そしてその手助けをしてしまうミーアとメイリン。自分の持つもの…
さすがにワープはしませんでしたね。それよりもああも元気な姿を見せられるとは思いませんでしたよ。 次回はアスランが脱出。カガリもそうだったが、この作品結局組織の中で何かをしようとはしないんだなぁ。共に大きな立場にいながら、我慢が足りないという…
全くもって必要性を感じないシンが搭乗するガンダムの合体・分離行動。これを逆手に取ったキラとの戦闘はなかなか感心させられた。無意味だと思われた設定を、力の差を埋めるためのものとして利用する。そこにキチンとした考えがあったとはおもわなかったの…
いまさら情報戦か。この手の報道は戦時中といった事を考えれば、それこそ毎日垂れ流しのようになっていると思うのだけどね。昨日今日始まった戦いではないのだし。まぁそれでもこれを町を破壊された一時の感情と考えれば納得いかなくもない。 本筋からいえば…
劇的には遠かった再会。 当らないビーム合戦を繰り返すキラとステラ。そこに割って入ってくるシンが早々に一発ヒット、そこで知らされる操縦者の名前。 いかにもシンを待ってます、シンにはステラだと知られてしまいます、シンとステラはキラによって悲しい…
あー、さすがにたった1話で全てをひっくり返させるとは思わなかった。 それでも、営倉でのシン・レイ・アスランの会話はなんかはよかった。「目の前の女の子を助けたい」というシンと、その正当性を問いただすアスラン。「終わったことは無意味だ」と自分へ…
アークエンジェルに移り、深々とカガリに頭を下げるオーブの軍人たち。ああぁ、なるほど、この国家元首に相応しい国民なんだ、ともう何かを言うつもりにもなれない。守るべき国を捨てて、みんな仲良くラクス教に入信ですか?おめでてーな。当初はただのガキ…
例のごとく総集編。SEEDからの映像をふんだんに使っているのは、物語の連続性を意識しての事なのだろうけど、この作品がやると総集編のネタまで切れたのかと勘ぐりたくなる。
相変わらず、今までに見たような話ばかり。 実のない戦争否定で現場に混乱をきたすカガリとキラ。地球軍に簡単に煽られて動くユウナと、その軋轢に悩む指揮官。やられ役一方のアスランに、自分と同じような戦争の犠牲者を大量に生み出している事に気づかない…
アークエンジェルのあやふやな立場を考えてアスランの身辺をあらっていたミネルバ。脚本としてもこのあやふやさを理解しているようでちょっと安心したのだが、またしてもなし崩し的に三つ巴の戦いに持ち込む芸のなさにはガッカリ。もちろんいままでのドラマ…
唐突な心変わりだなぁ。シンとステラの出会いがかなり淡白で、ちょっとおかしな民間人を助けた程度でしかなかったので、軍規違反を犯してまで助けるといった行動に疑問を感じてしまう。いやもちろんステラに亡くした妹を重ねている事は理解しているのだけど…
ブルーコスモスがやってきた狂気。その戦争の裏側に大きな嫌悪感を持つシンに再び訪れたステラとの再会。段取りの確かさもあって面白くなってきました。そしてなにより一番の現実感を持つアスラン。キラに対してこっちが思っていることを言ってくれる言って…
考えてみればもう3クール目に突入する。そうやって見るといままで本当に「バカなんじゃないの」と思われる行動しかしてこなかった。そしてようやくアスランとキラが直接出会うことで、お互いの考えを話し合い総括を入れるのはまとめとして正しい。 けどこう…
強大な力(キラ)と共に現われたカガリがもたらしたのは大きな混乱だけのような。キラの強さは力で押さえつける行為にしかみえないんだよな。もしかしてこれが意図されたもので、平和の名の下どこか宗教じみてきたキラに対するものとして、アスランがいると…
有無を言わせない盛り上がりはさすがといったところ。ハイネは前作同様にキラとアスラン、二人の関係の亀裂となってしまうものなのか。先週のシンとステラの出会いといい、そこまで前作を踏襲しなくても・・・。 シンとステラといえば、今回ステラがシンとの…